お気に入りの鞄のふちがボロボロ…
お気に入りの鞄がありまして、使用頻度は両手で数えられる程だったものの、購入してから2年ほど経っており経年劣化からか、合皮がボロボロになってしまいました。
このボロボロ感がバッグのふち全体にできてしまっていました。
さすがにこれは気になるレベルのボロボロ具合。
新しいバッグをずっと探しているものの「これだ!」というものになかなか巡り会えず、かと言って「ボロボロのまま使うのもちょっと、、、」となり、補修方法を探していたところ、便利なグッズを見つけました。
それがこちら。
合皮補修シートテープタイプ(ブラック)よく伸びるシールタイプ
合皮生地がテープ状になっており、必要な分を測ってハサミでカットし、シールタイプなので簡単に貼り付けられるという優れモノ。
こちらのメーカーの商品は色が2色(ブラック、ダークブラウン)あります。
今回はブラックを購入し、さっそく作業へ!
いざ!合皮テープで補修作業!
実際に貼り付けてみると、合皮テープの生地が程よく伸びてくれますし、すぐ貼り付けられるので、指以外の押さえなども必要なく、あっという間に作業を終えました。
簡単な作業でキレイに補修
やや補修した部分が目立つようにも感じますが、想像していたよりもフィットしています。
ハッキリと光に照らすと、このように合皮の模様部分に違いを感じますが、遠目から見る分には、あまり気にならないですね。
作業工程もシンプル 所要時間5分〜10分
工程としては、汚れやほつれを軽く拭いて綺麗にしてから、合皮テープを伸ばしつつ覆い、バッグのふちに馴染ませるよう、しっかりと指で押さえなが貼り付けました。
両サイドにある金具部分などは、細かくカットしたものを貼りました。
お気に入りの鞄が無事、簡単に補修出来たので個人的にとても満足しています。
所要時間5分〜10分程度で補修できますし、お気に入りの鞄なら捨てる前に試してみる価値はあるかと思います。